ブログ 自然食のケーキとランチ ふくろう

卵・乳製品・白砂糖を使わないケーキを作っているナチュラルカフェです。アレルギー・アトピーの方はもちろん、ヘルシー志向の方にもおいしく召し上がって頂けるケーキやお食事のメニュー&レシピなどを紹介しています。

卵・乳不使用ケーキ お店・畑のいろいろ 手作りの食べ物 食にかかわるいろいろ 私はこんな人です 自家製保存食

つくづく手仕事が好きなんだな

投稿日:7月 2, 2018 更新日:

おはようございます

 

少し前になるけれど、
今年も青梅の蜜煮を作りましたー。

 

今年はもう梅干しも作らないし…
梅仕事やらないって思っていたのに

青梅を見たらムクムクとやる気が起こり、
気が付いたら買い物かごの中にありました(笑)

 

つくづく手仕事が好きなんだなぁ~

 

青梅の蜜煮

青梅は、針でプチプチ刺してから
ゆ~~っくり火を入れて
茹でこぼしたあと、てんさい糖のシロップ煮

だいたい1週間くらいかな

梅に気付かれないように そーっとね ^^

 

銅鍋で煮ると、色がイオンの関係で青く仕上がるので
主人がカスタードを煮る時の銅鍋を借りて
せっせとな。

銅鍋の代わりに、洗った10円玉を鍋底に敷いて
作っても良いですよ

作り終わると、10円玉がピカピカになります

 

出来上がりを瓶詰めして、
1つは東京のお客様へ
1つは自分たち用に

残りはランチのお客様に楽しんでいただこうかな ^^

 

数に限りがありますので、
あっという間になくなりそうだけど許してね♡

 

 

 

7/19 隅田先生の心理講座「豊かさを受け取る方法」
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3891

自家製ビワエキスあります
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3783

6月のお休みはこちら
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3859

このブログの更新をメールで受け取れます
読者登録はこちらから

http://www.natural-fukurou.com/blog/m

The following two tabs change content below.
清水 たかこ
家族の病気がきっかけで玄米菜食、卵・乳を使わないケーキを知り、 実際に作った時の「おいしい」の一言で作り始めました。 2003年6月に母と二人で開店。 2011年6月より1人で営業開始。 野菜だけのランチとマクロビケーキでホッとする時間のお手伝いをさせていただいています。  「身近でおいしく、からだの為にできること」「こだわりすぎないこと」をモットーにしています
清水 たかこ

最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)

-卵・乳不使用ケーキ, お店・畑のいろいろ, 手作りの食べ物, 食にかかわるいろいろ, 私はこんな人です, 自家製保存食

執筆者:

関連記事

no image

ふくろう特製おせち、作りました

おはようございます。 今年のお正月一日は 3食おせちでした ^^ 朝は、私の作った野菜だけのおせち料理 昼は、父がお取り寄せしたおせち料理 夜は、お義母さんが作ったおせち料理 特に、お義母さんのおせち …

no image

卵・乳製品・白砂糖不使用 フルーツもりもり お誕生日タルト 

おはようございます 清水たかこです   今日は初セッションの日。 今朝起きてから 緊張というか、集中している感じです 来てよかったと思っていただける 時間にしようと思います   卵 …

no image

お盆期間の営業は?

おはようございます。 ナチュラルランチとマクロビスイーツお取り寄せで ホッとする時間をお届けしている ナチュラルカフェふくろうの清水です   岡崎の花火を近くの田んぼから見てました &nbs …

no image

夏の冷え・疲れにコンニャク  その驚く使い方

おはようございます クーラーの効いた室内で過ごすことが多くて 最近、冷えを感じている清水たかこです 1年前に書いた記事を ちょっと手を加えてお届けします   熱中症にならないように 涼しいと …

no image

みのり農縁さんのお野菜届きました

おはようございます。 ついこの間、寒くて目が覚めて だんだん冷えてきたと思ったら 半袖で過ごせる暑さがやってきて、 何を着るか困っちゃいますね   人参や大根の間引き菜が今週から出ましたよ …