おはようございます
月曜日に、開通したばかりの新東名で
イチゴ狩りに行こうと出発したものの
途中で気が変わって、
奥三河の温泉でマッタリ過ごした
ナチュラルカフェふくろうの清水です
(前置きながっ!)
スーパーに行くとまず目に入る赤い宝石♪
イチゴを好きな方が多いんじゃないかな?
買うときに私が選ぶポイントを今日はお伝えします
苺を選ぶポイント
1.苺の品種
あまおう、紅ほっぺ、とちおとめ、あきひめ
愛知で見かける代表的なものはこれくらい
お住まいの地区によっていろいろ違うので参考までに
品種によって、形、味、甘さに違いがあって
生でそのまま食べるならどの品種もおいしいよ
ジャムやケーキに入れたり、ジュースにするなら
あまおう、紅ほっぺ、とちおとめを選びます
というのも、この3品種は甘さが濃いの
なので、加工しても味がボケないんだな
2.色
品種によって色の濃淡があるので
<色が濃いから甘い>とは言えないけれど、
光沢があり、ヘタの辺りが白くなっていないものを
選ぶといいですよ
ヘタの緑が濃くて元気に張って反り返っているものは
熟していて新鮮な証拠ですよ
3.大きさ
苺は大きい方が甘いです
なので、スーパーやイチゴ狩りで選ぶときは
同じ品種なら なるべく大きいものの方が
満足感たっぷりで楽しめますよ
「食べるを楽しむ」ためのメルマガでも
ご紹介しています
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/1502
参考にしていただけたら
うれしいです
いつもありがとうございます
今日もいい一日になりますように (^^)
—————
今月のイベント出店、お休みはこちら
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/1482
ーーーーー
このブログの更新をメールでお知らせしています
読者登録はこちらから
http://www.natural-fukurou.com/blog/mail
「食べるを楽しむ」ためのメルマガ始めました
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/1502


最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- もうすぐ5年 - 4月 19, 2024
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020