ただ今、「ふくろう」は改装工事のためお休みをしています
お問い合わせなどございましたら
この記事の下にあるお問い合わせフォームからお願いいたします
毎朝のクッキーの散歩の時に会うおじさんから
「痩せる味噌汁」があるのを聞いて、早速飛びついた清水たかこです(笑)
いや~、去年の秋から体重が5キロ増えて最高体重に。
ヤバいです…。
さてさて、
店が店なので、自然と健康情報に詳しくなった私。
色々なところにアンテナをはって
情報収集しています。
私自身、加熱したものを控えるローフードしてたり、
ベジでも、ラクトオボ(卵・乳OK)だったり
ヴィーガン(植物性のみ〇)の期間があったり
食材の持つ栄養にもやたら詳しかったりします。
今、私が大注目しているのはファイトケミカル!
野菜の皮と実の間に含まれている抗酸化物質で
ポリフェノールとか、リコピン、ベータカロチンなどを
まとめて呼んだもの
これホントにいいですよ!!
おっと、話がそれちゃいましたね(笑)
今、アメリカで話題の最新のダイエット法があるニュースを聞いたので
さっそくシェアしますね
(間違っていたらごめんなさいね~!)
アメリカで最新の「ピーガンダイエット」
「ピーガン」は、原始食の「パレオダイエット」と菜食の「ヴィーガン」が
混ざったダイエット、食事法です
それぞれどんなものなのか説明すると
パレオダイエット
狩猟をしていた頃に近いものを食べる食事法で
ナッツ、野菜、フルーツ、卵、肉、魚を食べていくもの
米や麦など栽培されている穀物や乳製品、
発酵させるような調味料は使わない
ざっくりいうと、グルテンフリーでお肉中心に食べる
低糖質ダイエットみたいな感じかな
私はお米LOVEなので、やってみたいけど続かないだろうな…
現代は、遺伝子組み換えや品種改良が進み過ぎていたり
加工されたものを多くとりがちなので、これはこれでいいのかも。
ヴィーガン
知ってる人も多いですよね
お肉や魚、卵、だけでなく蜂蜜、ゼラチンなど
動物性を全くとらない食事法です
私も少しの間ヴィーガンだったときは、
確かに体が軽くて、頭もスッキリ冴えてる感覚でした
健康面からだけでなく動物愛護の想いがあってヴィーガンになる方も多いです
(私はちょっと苦手だけど…)
パレオダイエット+ヴィーガン=ピーガン
パレオダイエットでは、タンパク質を摂り過ぎてしまうことで
栄養バランスが崩れることがデメリット
ヴィーガンでは、動物性のタンパク質を摂らないことで
タンパク質が不足気味になりやすいことがデメリット
(豆類のタンパク質は、消化しづらいと言われてます)
この全く違う食事法をミックスしたのがピーガンなんですって。
食事の75%くらいを野菜や果物を食べ、残りをお肉・魚、雑穀などにするそう。
乳製品、大豆はXだけど、これなら比較的取り入れやすいかもしれませんね
こう言ってはナンだけど…
毎年のように流行の食事法、ダイエットが出てきては消えていきますよね
なんとなくだけど、
流行はじめてから3年経っても残っているものなら
いいものかもしれないですね
今までいろいろと見てきて思うのは、「流行ってるから」じゃなくて、
自分の体の変化を感じ取りながら、「どうしたら一番体調いいかな?」って
やっていった方がいいんじゃないかな?って。
それが、1日1食の生活かもしれないし、
数時間おきに食事をとることかもしれない。
これ、と思った食事法だとしても
「あれ?」と思ったら止められることも大切だと思うな
ただ今、「ふくろう」は改装工事中です
お問い合わせなどございましたらこちらへどうぞ↓↓↓


最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020
- アルバイト、パートさん募集します! - 7月 16, 2020