ブログ 自然食のケーキとランチ ふくろう

卵・乳製品・白砂糖を使わないケーキを作っているナチュラルカフェです。アレルギー・アトピーの方はもちろん、ヘルシー志向の方にもおいしく召し上がって頂けるケーキやお食事のメニュー&レシピなどを紹介しています。

お店・畑のいろいろ 手作りの食べ物 私はこんな人です 自家製ジュース

ビワの実で酵素ジュース作り

投稿日:7月 10, 2017 更新日:

おはようございます。

なんだか最近、手作りモノの記事が遅れがちだけど、
今年もいろいろ作ってますよ

 

今年もたくさんビワの実がなってくれました♡

6月になると色づくビワの実

ビワは健康効果が高くて
種も葉っぱも捨てるところなし。

さらに、木も丈夫だから世話いらず

実にありがたい(笑)

 

今年もたくさん実をつけてくれたので
ありがたーく収穫 (^^♪

ビワの木は結構登りやすいので登って取りつつ
(子供の頃は木登り大好きだったの)

外側の実は脚立で小屋の屋根に上ってセッセとな

脚立でも取れない実は、鳥さんへプレゼントね

 

 

たくさん収穫したら脚立で降りられなくなって困っていたら
主人が「またやってる」って笑いながら
助けてくれて助かったわ♡

 

木の根元を見てみたら、苗がたくさんあったの。

思わず保護しちゃったけど、欲しい方いるかな?

無料で差し上げますので、声かけてくださいね ^^

 

 

で、収穫した実は、洗って酵素ジュースに

小さい瓶の方は、新生姜の酵素ジュースね

これでジンジャーエールを作るんだ~♡

 

普通の酵素ジュースは、
砂糖が溶けてしばらくしたら完成だけど

ビワの実は、そのまま最低1年は寝かせるの。

そうすることで、杏仁のような種の風味が
ジュースに入って、よりおいしくなるよ

 

手作り大好きな清水たかこでした ^^

 

 

お休みの予定はこちらをクリック!
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3053

 

 

このブログの更新をメールで受け取れます

読者登録はこちらから
http://www.natural-fukurou.com/blog/m

The following two tabs change content below.
清水 たかこ
家族の病気がきっかけで玄米菜食、卵・乳を使わないケーキを知り、 実際に作った時の「おいしい」の一言で作り始めました。 2003年6月に母と二人で開店。 2011年6月より1人で営業開始。 野菜だけのランチとマクロビケーキでホッとする時間のお手伝いをさせていただいています。  「身近でおいしく、からだの為にできること」「こだわりすぎないこと」をモットーにしています
清水 たかこ

最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)

-お店・畑のいろいろ, 手作りの食べ物, 私はこんな人です, 自家製ジュース

執筆者:

関連記事

no image

【無農薬無肥料】みのり農縁さんのお野菜届きました

おはようございます 昨日はしっかり雨が降ってくれましたね。 この時期の雨は、 畑をしている人にとってとても大事な雨 雨の前に、冬野菜の種まきをしたり 雨の後の柔らかくなった土を起こして 畝(うね)を作 …

no image

3年前に漬けた奈良漬、完成♪

おはようございます!   ベジランチと、マクロビスイーツのお取り寄せで ほっとする時間をお届けしている ナチュラルカフェふくろうの清水です♪   晴れると急に暑くなりますね。 愛犬 …

no image

IH,電子レンジって実際どうなの?

おはようございます! 野菜と玄米のランチと、マクロビスイーツの通販で ホッとする時間をお届けしている ナチュラルカフェふくろうの清水です (^^) ホワイトデー、確定申告、終わりました~!! もう開放 …

no image

アレルギーのお子さんもニッコリ 卒園のお祝い菓子

  おはようございます すっかりご無沙汰してしているうちに 春らしくなりましたね   みなさまのホワイトデーは、いかがでしたか? 私の方は、主人が外食に連れて行ってくれました♪ 連 …

no image

弱いふりをしない /フラクタル

おはようございます。 受講しているカウンセラー養成講座も 明日から後半戦。 クラスメイトがどんどん変化しているのを見ると とても刺激になります     前回の講座で 前回の講座の時 …