おはようございます。
夏休みですねー。
いつものように買い物に出かけたら
小学生が私の車の前に飛び出し!
もうビックリ!!
夏休み期間中は、
いつも以上に運転に気をつけないといけないですね
グループカウンセリング兼お茶会
開催しました
今回は、隅田先生と5名の参加でした。
スペシャルゲストとして、名古屋でフラクタルとファッションを通じて
コンサルのお仕事をしている柳瀬さんも来てくださって
キラキラオーラを放ってくださってました ^^
まずは、和やかに食事をしながら自己紹介
食事の後は、いよいよグループカウンセリング
先生以外の6名がそれぞれ
気になっていること、悩んでいることを話して
(公表できる部分でね)
それらに対して隅田先生がお話をしていく感じの進行でした
たまたま既婚者ばかりの集まりだったので
パートナーシップや、仕事、家庭のお話が中心
私も結構ぶちまけちゃった(汗)
最後は、自分のなりたい未来を書き出してから
先生の誘導瞑想で、なりたい自分をイメージ
イメージの中の自分が
着ていた服やアクセサリーを
身につけるといいですよ~という
アドバイスもいただきました
私の発見
グループの中で悩みを共有していくと
自分が自覚してなかったことも
「あっ、私それある」って発見があるところが
グループの良さよね。
これはフラクタル的にも
そうなるようになってるんだけどね。
今回、他の方が言っていた
「やらないといけない仕事なのにやれない」に
私も激しく同意!
お話を聞きながら、私のなかで
やらないことのメリットを考えていく
そうすると「できない自分がいい」ことになり
できない、弱いことは良いこと
って勘違いしていることに改めて気づいたの
まだまだ弱いふりを止めてないのね、私って。
グループカウンセリングって
みんなのいるなかで自分のプライベートをお話しするのって
結構勇気がいると思う。
そりゃそうよ。
なので、皆さんに知られても良いと思える内容までで充分。
あの場で聞いたことは、あの場限り。
他の人には話さないというお約束があるから大丈夫。
先生もおっしゃってたけど
悩みを抱えたまま、
気づかないように蓋をして脇に置いておいても、
蓋から漏れてくる臭いが気になるのなら
一度思い切って取り出して、ちゃんと向き合うの
そうすると、すごく大きなことだと思っていたことが
全然大したことなかったりするよ
みなさんの感想
・とても有意義な時間で楽しかったです
ご飯もおいしくて、ごちそうさまでした
みなさまのお話を聞きながら自分のことも
改めて知るというのは豊かなことですね
・美味しいご飯とリラックスした楽しい空間を
ごちそうさまでした
・思った通り、大変楽しい時間となりました。
全員が潜在意識と繋がれたことに、驚いています
という感想をいただきました
ご参加くださってありがとうございました!
次回は
8/17(木)18時~21時
ミニ講座「やる気を出すには?」
ふくろうの食事つき おひとり3500円
詳しくはまた記事にしますね。
お休みの予定はこちらをクリック!
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3053
このブログの更新をメールで受け取れます
読者登録はこちらから
http://www.natural-fukurou.com/blog/m


最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020
- アルバイト、パートさん募集します! - 7月 16, 2020