ブログ 自然食のケーキとランチ ふくろう

卵・乳製品・白砂糖を使わないケーキを作っているナチュラルカフェです。アレルギー・アトピーの方はもちろん、ヘルシー志向の方にもおいしく召し上がって頂けるケーキやお食事のメニュー&レシピなどを紹介しています。

お店・畑のいろいろ

みのり農縁さんの新鮮お野菜届きました

投稿日:5月 25, 2016 更新日:

おはようございます。

週末の休みにコツコツと梅仕事をしていた
清水たかこです

 

今回は、お店用の小梅の梅仕事。

来月中旬くらいになると
大きいサイズの熟し梅が届く予定なので
今年は大量の梅干しができそうです

あ、熟し梅が欲しい方は一緒に注文しますので
お知らせくださいね

熟し梅は、一般的に梅干し用ですけど、
これでジュースを作ると、まろやか風味になりますよ

 

みのり農縁さんの新鮮お野菜届きました

DSC_2721

大根、かぶ、にんにく、玉ねぎ、
フダン草(スイスチャード)

 

DSC_2722

スイスチャードは、葉っぱがしっかりしたほうれん草のような感じ

サッと茹でて和え物やおひたしに、
炒めたり、煮たりしてもおいしいみたいですよ

実は食べたことないんです (^^;

 

 

みのり農縁の山田さんのお野菜は、
肥料や農薬を一切使わない自然農法

通常の栽培と比べて、育つのがゆっくりで
収穫できる量も少ないんです

肝心なお野菜は、実がしっかりとして味が濃く
変なエグミがなくて、とってもおいしいの

こんなお野菜を、「毎日のことだから」と
そんなに変わらない価格で出してくださってます

山田さんのお野菜で
野菜のおいしさを知っていただけたらと思います

 

金曜まででしたら取り置きもいたします

ご希望の方は0566-97-5031までご連絡くださいね

 

いつもありがとうございます

 

ランチの接客と、ケーキ製造担当のアルバイトさん募集中です
ケーキの通販部門をお任せしたいと思ってます
詳しくはお問い合わせくださいね

今月のお休みはこちら
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/1842


このブログの更新をメールで受け取れます
読者登録はこちらから

http://www.natural-fukurou.com/blog/mail


毎日をよりハッピーに【大人のためのナチュラルライフ】
ニュースレターのご登録はこちらから
(PCでのご登録をおススメします)

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=554346223
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=554346223
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=554346223

The following two tabs change content below.
清水 たかこ
家族の病気がきっかけで玄米菜食、卵・乳を使わないケーキを知り、 実際に作った時の「おいしい」の一言で作り始めました。 2003年6月に母と二人で開店。 2011年6月より1人で営業開始。 野菜だけのランチとマクロビケーキでホッとする時間のお手伝いをさせていただいています。  「身近でおいしく、からだの為にできること」「こだわりすぎないこと」をモットーにしています
清水 たかこ

最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)

-お店・畑のいろいろ

執筆者:

関連記事

no image

2月のお休み&イベント

おはようございます。 31日夜の月食、すごかったですね ちょうど雲がなかったからハッキリと見えました 次、月食を見られるのは4年後みたいですよ 4年後、どうしているんでしょうね ^^   2 …

no image

卵不使用 乳製品不使用 ナッツたっぷりチョコケーキ

おはようございます 清水たかこです     先日、ご注文いただいたケーキをご紹介しますね   卵不使用 乳製品不使用 ナッツたっぷりチョコケーキ ご注文は、 「Wチョコケ …

no image

なんちゃってエビフライと夏の焼きナス~野菜のおかず

こんにちは 気が付くと、父から大量の夏野菜をもらい 冷蔵庫がパンパン さらに、岡崎で超有名な卵、 ランニングエッグの社長さんから 卵をたくさんいただいたので 幸せなTKG(タマゴカケゴハン)の毎日な …

no image

8/23 隅田先生の心理講座「なんだかうまくいかないと思ったときの心の扱い方」

おはようございます。 週末は岡崎の花火、安城の七夕でしたね。 みなさま楽しまれましたか?   私は、打ち上げ花火を近くの田んぼから 七夕は、日曜の終わりがけにクッキーを連れてみてきました 日 …

no image

おかげさまでネットショップが10周年!

おはようございます 12月に入って、クリスマスに向けて だんだんと緊張感が増してきた(汗) 清水たかこです     おかげさまで10周年   2006年に始めたネットショ …