おはようございます。
夏休みに入って、ランチもケーキも
ゆったりペース
今日はお隣の豊田市で
おいでん祭りの総踊り
明日は、豊田で花火ですね
来週の週末は、安城七夕まつり
安城駅前のUFJ銀行の駐車場で
主人のソフトクリームと一緒に
オーガニックアイスを販売してますので
ぜひお越しくださいね
3日間、朝から晩まで外なので
日焼けが気になる清水たかこです
アンズ(杏)を買ったら…
今年初めて長野県産の低農薬杏をお取り寄せ♪
あんずが売ってる期間が短くて
(6月中旬から7月上旬まで)
今まであまり なじみがなかったけれど
いろいろ作ってみましたよ
まずは種を取ってコンポート
アボカドのように皮から1周包丁を入れ
果肉を互い違いに回して分けたものを
林檎ジュースと甜菜糖でコンポート
瓶詰にしたまましばらく保存することで
味をなじませます
そのまま食べても、ヨーグルトなどに入れてもおいしいけれど、
こんなタルトにしてみました
あんずの爽やかな味が紅茶とピッタリ♪
こちらで販売中!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/natural-fukurou/t-p.html
お次は、種を割って…
梅干しのように、
殻を割った中身の仁を取り出した後は
バラの鉢の土隠しに
締めは、杏仁豆腐
取り出した仁は、
漢方でも使われる生薬の杏仁
そう、杏仁豆腐に使えるんです!
一般的な杏仁豆腐は
アーモンドエッセンスで
香りづけされているものがほとんど
本格的なものになると
杏仁霜(きょうにんそう)を使うかな
せっかく杏仁が手に入ったので
ここは種から作らないとね♪
作り方は、アーモンドパウダーを使う
ブラマンジェと同じ感じで
豆乳、甜菜糖、寒天で
ってことで出来上がりはこちら!
おいしそうでしょ♪
適当に寒天を入れたんだけど、
絶妙な固まり具合で「私って天才♪」って思っちゃいました(笑)
この杏仁、漢方では咳を鎮めたりするために使われるそうですよ
まとめ
こんな風に1つの素材から
3種類のものが生まれる手作り
作っているとホントに楽しいんよね
それは、「作らなくっちゃ!」で作ってないからだろうね
「~しなくっちゃ!」って、自分が思っている以上に
自分を枠の中に入れちゃうもの
軽やかに手作りのある暮らし、楽しいですよ
8月5~7日開催 安城七夕まつり
JR安城駅前(願いごと広場、UFJ銀行駐車場)に
卵・乳不使用オーガニックアイスを持って出店します!
今月のお休み&イベント情報はこちら(火曜も営業再開してます)
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/2025
【大人のためのナチュラルライフ】
ニュースレターのご登録はこちらから
(PCでのご登録をおススメします)
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=554346223
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=554346223
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=554346223
自分の外側だけじゃなく、自分自身もナチュラルに
毎日をよりハッピーに輝かせましょ♪
このブログの更新をメールで受け取れます
読者登録はこちらから
http://www.natural-fukurou.com/blog/mai
最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- もうすぐ5年 - 4月 19, 2024
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020