おはようございます!
野菜と玄米のランチと、マクロビスイーツの通販で
ホッとする時間をお届けしている
ナチュラルカフェふくろうの清水です (^^)
1週間ぶりの更新になってしまいました…。
料理教室が終わって、ホッとしたのか
風邪をひいて咳がゴホゴホ。
数年ぶりに風邪をひいて、
健康のありがたみを感じてます。
さて、先日、魚コーナーが有名な
刈谷のハイウェイオアシスで
大好物の生わかめを大量買いしてきました♪
それを今週は使っています♪
わかめを使った春のおかずと言ったら、まずは若竹煮!
生わかめと去年瓶詰しておいたタケノコで作ってます (^-^)
わかめは若竹煮に、茎は生姜と一緒に佃煮にしてランチに添えてますよ
生わかめの使い方
・生わかめは、よく水ですすいでから茎と、わかめに分ける
・たっぷりのお湯を用意する
・沸騰してきたら、茎を最初に茹でてわかめは、お湯にサッと通す
・再び、水ですすぐ
茹でておけば、3日位は冷蔵庫で保存できますし、
ラップにピッチリくるんで冷凍もできるそうです
あとは、白醤油で煮るだけですね~。
茎わかめは酢の物や、佃煮が代表的な使い方かな。
固い食感が好きな方は、酢のものを
柔らかい食感が好きな方は、佃煮にするといいですね (^^)
最後まで読んでくださりありがとうございます。
今日も素敵な一日を♪
![清水 たかこ](http://www.natural-fukurou.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/5df48bf1b1c48e9a03400ecb1d5f75ee-80x80.jpg)
![清水 たかこ](http://www.natural-fukurou.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/5df48bf1b1c48e9a03400ecb1d5f75ee-80x80.jpg)
最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- もうすぐ5年 - 4月 19, 2024
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020