野菜のランチとマクロビスイーツで
ホッとする時間のお手伝いをしている
チュラルカフェふくろうの清水です (^-^)/
年末に作らせていただいた野菜おせちはこちらです!
・紅白花蓮根 自家製の赤梅酢を使っています
・柚子なます 父が作ってくれた大根とにんじんを使用
・精進松前漬け 父が作ってくれた切干大根を使用
・大根と人参の市松 父の大根で人参と昆布を巻きました
・自家製渋皮煮 九州産の大きな栗を渋皮煮にしました
・自家製初梅 梅干し用の小梅を甘露煮にしてから瓶詰に
・さつま芋と林檎のきんとん ノンシュガーで仕上げました
・林檎のカップケーキ 蒸し煮の林檎を入れました
・抹茶豆腐チーズケーキ 自家製の小豆あん入り
次のお重はこちら
・かぼちゃの伊達巻 南瓜とお豆腐を使用
・梅人参 梅干しで梅の形に切った人参を煮ました
・大根の含め煮 松の形に抜いた大根を使用
・亀甲里芋 里芋を亀甲の形に剥きました
・精進あわび 干しエリンギを煮ました
・黒豆 安城産の黒豆を使用
・椎茸の鉄火煮 米味噌で煮ました
・ゴボウの田作り 一緒に入ったクルミがポイントです
・ピリコン 野菜の色素で赤と緑になったこんにゃくをピリ辛に
・竹の子田楽 春に山から採ってきた竹の子を瓶詰にして使用
・銀杏豆腐 銀杏を豆腐の生地と一緒に蒸し上げました
・昆布巻き ゴボウバージョン、人参バージョン 2種類
・高野豆腐の含め煮 京都で購入した「寿」の文字入りです
・紅大根の胡麻和え 父の紅大根を胡麻和えにしました
・扇昆布 京都で購入してきました
合計24種類をお詰めしています
ここまでいろいろと作って、 お重に詰めるときは、元調理人の父にお願いして…
と、バタバタでした (^^;
終わってから、コップに入った水で コーヒーを入れて飲んだら…
ウワっ!!
水じゃなくて、昆布だしコーヒーでした☆
お読みくださりありがとうございます♪
今日も素敵な一日を♪
最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- もうすぐ5年 - 4月 19, 2024
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020