おはようございます。
野菜と玄米のランチと、マクロビスイーツお取り寄せで
ほっとする時間をお届けしている
ナチュラルカフェふくろうの清水です。
梅と並んで、ビワの季節ですね。
店の裏にあるビワの木さん達は、
今年もたくさんの実をつけてくれました。
ビワの実は、熟してないと酸っぱいけど
熟したら甘くてジューシー♪
鳥が食べるようになったら収穫のサイン (^-^)
たくさん採れた実で、
恒例の酵素ジュースを作ってます
作り方は、カンタン
洗って水気を拭いたビワの実を
梅酒の瓶に甜菜糖と一緒に入れるだけ
他のフルーツなどは、1か月位で完成するのに比べて
ビワのジュースは、完成まで1年は寝かせて
種のとってもいい成分まで
しっかりジュースに入るようにしています
ビワの葉は、お茶やエキス作りに
ビワの実は、そのまま食べても、ジュースにしても
皮と種を外してコンポートにしてもおいしいです
その時は、種を細かくしたものと一緒に煮ると
杏仁の風味がするデザートになりますよ (^-^)
あ、ビワの種を食べるかたもいらっしゃいますけど
成分が強いと言われているので
食べ過ぎ注意です (^^)b
それでは、今日も笑顔な1日になりますように
読んでくださり、ありがとうございます


最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- もうすぐ5年 - 4月 19, 2024
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020