おはようございます。
先日、奥歯を抜いて
「普通に食べられることがどれだけいいのか」を
実感している清水たかこです
梅仕事 2017
先月、講座や、講演の準備をしながら
今年も梅仕事やりましたよ
いつも買っている和歌山の小梅を10キロ!
これをいつものように梅干しと
青梅の蜜煮に。
今年は、青梅の青さを抜かないために
主人に銅で作られた鍋を借りてチャレンジ♪
皮を破かないように気をつけながら煮て、
とってもきれいな色で仕上がったよ~ ^^
この色は、着色料を使わずに銅鍋で煮ただけ。
これは、瓶詰にして
年末のおせち料理用に保存です
今まで銅鍋があることに気が付いてなかったので、
10円玉をたくさん入れて煮てたんです
すると、梅の酸でピカピカになった10円玉が
たくさんできるというお土産も(笑)
去年作った蜜煮は、ケーキの付け合せで出してますので
どんなものか気になる方は、ケーキを注文くださいね
今月、来月のお休み予定はこちら↓↓↓
——————-
【大人のためのナチュラルライフ】
ニュースレターのご登録はこちらから
https://www.mshonin.com/form/?id=554346223
日々の手作りのこと、私が感じていることを中心に書いてます
読んでいただくことで、自分の外側だけじゃなく、
自分自身もナチュラルに毎日をよりハッピーに
輝かせてもらえたらって思いながら書いてます
——————–
このブログの更新をメールで受け取れます
読者登録はこちらから
http://www.natural-fukurou.com/blog/m


最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)
- もうすぐ5年 - 4月 19, 2024
- LIVE配信を始めて77回目まで - 7月 30, 2020
- 私の今までを振り返る - 7月 26, 2020