ブログ 自然食のケーキとランチ ふくろう

卵・乳製品・白砂糖を使わないケーキを作っているナチュラルカフェです。アレルギー・アトピーの方はもちろん、ヘルシー志向の方にもおいしく召し上がって頂けるケーキやお食事のメニュー&レシピなどを紹介しています。

卵・乳不使用ケーキ

【無農薬無肥料】みのり農縁さんのお野菜届きました

投稿日:9月 20, 2017 更新日:

おはようございます。

週末の台風は夜中に過ぎてしまいましたね。

皆様のところはいかがでしたか?

 

強風が吹くと、
店の看板が飛んでいかないかヒヤヒヤしちゃいます

と思ったら、隣の中華の看板が落ちて
主人の店の屋根の波板が外れてました

幸い何事もなくてホントによかった

 

さてさて、みのり農縁の山田さんのお野菜が
今週も届きましたよ

 

みのり農縁さんのお野菜届きました

玉ねぎ(今週が最後です)、ネギ、
キンジソウ、枝豆

 

枝豆はあっという間になくなってしまうので
早めがオススメですよ

 

玉ねぎも今週が最後になるそうです。

何にでも使えて、しばらくもつものなので、
あるうちにどうぞ ^^

 

お野菜の取り置き
ご予約(月曜夜にリストをお送りします)も
お受けしてますので、ご希望の方はお知らせくださいね

 

あと、いよいよ今週末、久しぶりの出店です

 

みのり農縁さんとコラボ出店します!

9/24 10時~15時
堀内公園のママズマルシェ

ママズマルシェ限定
みのり農縁さんとのコラボです

当日は、無肥料無農薬のお野菜と、山田さんの手作り甘酒
山田さんのお野菜を使ったドライカレーとマフィンなどをお持ちします

他にも、ローズウインドウなどのナチュラル系ハンドメイド商品が盛りだくさんですよ
詳しくはこちら

https://www.facebook.com/Love-project-1426412354292379/

 

 

いよいよ明日、9/21 18~21時
隅田先生の日常生活に役立つ心理講座
詳細・お申込みはこちら↓ (残3)

http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3304

 

10/8 14-16時 お茶会開催します
http://www.natural-fukurou.com/blog/archives/3353

 

お休みはこちらをクリック↓↓↓

9月10月のイベント&お休み

このブログの更新をメールで受け取れます
読者登録はこちらから

http://www.natural-fukurou.com/blog/m

The following two tabs change content below.
清水 たかこ
家族の病気がきっかけで玄米菜食、卵・乳を使わないケーキを知り、 実際に作った時の「おいしい」の一言で作り始めました。 2003年6月に母と二人で開店。 2011年6月より1人で営業開始。 野菜だけのランチとマクロビケーキでホッとする時間のお手伝いをさせていただいています。  「身近でおいしく、からだの為にできること」「こだわりすぎないこと」をモットーにしています
清水 たかこ

最新記事 by 清水 たかこ (全て見る)

-卵・乳不使用ケーキ

執筆者:

関連記事

no image

隅田先生の心理講座「豊かさを受け取る方法」

おはようございます   昨日、クッキーと朝の散歩をしていたら セミの鳴き声を聞きました 今、沖縄辺りに来ている台風過ぎたら この辺りも梅雨明けなのかな?   最近は、ケーキのご予約 …

no image

女性にうれしい果物 おいしいイチジクの選び方

おはようございます 去年、一昨年と全く実らなかった自宅のイチジクさん お店で見る品種よりも小さい実の分 味が濃くて甘いんですよ 今年は調子よく実ってくれてるので ドライフルーツを作って楽しんでいる 清 …

no image

【卵・乳・白砂糖不使用】クリスマスケーキ2016好評受付中

おはようございます 11月に入って、 クリスマスケーキやおせち料理のチラシを 見かけることが多くなりましたね   すっかりブログから遠のいているうちに お知らせが貯まってしまいました(汗) …

no image

米粉のシフォン祭り?!

おはようございます! 今日から8月。 夏休み真っ最中ですけど、 ふくろうは今日も元気に営業してますよ ^^   先日、大量のご注文をいただきましたー。   米粉のシフォン祭り?! …

no image

2/7 ふくろうのケーキ教室開催します

おはようございます ベジスイーツで心地よい時間をお届けしている ナチュラルカフェふくろうの清水です   お正月においしいものを食べ過ぎて、 いつも通りの食事をするとホッとします 「たま」だか …